オンラインストア > 特集 > やさしい灯りと過ごす秋時間

夜が少しずつ長くなっていく秋の宵には、キャンドルを灯して穏やかなひとときを過ごしてみませんか?

自宅でつかの間の癒しをもたらしてくれる、キャンドル。
北欧の人々の夜は、大切な人としあわせの火を灯して寛ぎます。

蝋燭の炎を見ていると、不思議と心が落ち着き、リラックスしていくのが感じられるでしょう。だんだんと夜が長くなっていくのが感じられる秋の夜長には、キャンドルを灯して、スローなひとときを過ごしてみませんか。
暮れていく日に合わせて夕暮れをキャンドルで楽しみつつ、
映画や読書、夕食後にお酒と一緒に、お部屋の明るさを調整してみたり・・・。

見ている人の心に安らぎを与えるキャンドルの灯り。生活がより豊かになります。
何よりも、自然の時間の流れに逆らわず、その変化を楽しもうとする時間と空間が北欧の人々から学ぶ生活の喜びです。

1974年にそのヨーラン・ヴァルフによってデザインされ、コスタ・ボダの歴史を刻む代表作キャンドルスタンドシリーズ「サンフラワー」が誕生しました。

<Sunflower:サンフラワー>は、ヨーラン・ヴァルフが自然と自然光の戯れからインスピレーションを得た作品の一つであり、現代ガラス工芸の真髄とも言える傑作をつくりあげました。
コスタ ボダの昔のカタログにも収録されており、今回そのアーカイブからまた新たに生まれ変わり製品化されています。

単体でも美しいキャンドルホルダーですが、サイズ違いのサイズと組み合わせることで、より一層美しく、生き生きとした鮮やかな光の像を描き出します。

【Goran Warff(ヨーラン・ヴァルフ)】
1984年からKosta Bodaのデザイナーとして活躍するヨーラン・ヴァルフの創作の源は自身が生まれ育った(スウェーデン・ゴットランド)海、空、森とその後の日本での益子での体験が大きく影響している。ガラスそのものに包含される光、その素材自体をどのように表現するか、これほどまでに深い愛情を傾ける人はいないでしょう。

BLUEは、スウェーデン、コスタにある自社工場で廃材として出た廃ガラスを再生し作られています。 ガラス職人が色ごとに選別したガラスは、入念にリサイクルされ、キャンドルホルダーとして新たな命を吹き込まれます。 色の選別と独自の製造工程により、それぞれの色が出来、同じシリーズでも、<Sunflower:サンフラワー>の形や色合いは1点ずつ異なります。

Orion(オリオン)キャンドルホルダーは、その名のとおり冬の夜空にひときわ目立つ、美しく輝く星座をモチーフにしてデザインされました。 クリスタルガラスの美しさを際立たせるプロポーションと、色使いが特徴です。 丸い有機的なフォルムにキャンドルを灯すとまるで冬の澄んだ夜空の中に輝く星のようです。
色を組み合わせることで、より光が強く、星座の様な美しさが広がります。

名前の通り雪玉を模ったキャンドルホルダー。でこぼこした表面がキャンドルの炎を幻想的に揺らめかせ、ほっとするような安心と安らぎを与えてくれます。
まるで本当の雪でできているかのようなボコボコとした形と表面のデザインで、他にはないクリスタルガラスの塊です。

「The Rock」シリーズは、コスタ ボダでロングセラーとなっている「Snowball」50周年を記念して、Snowball へのオマージュとしてつくられました。

snowballでおなじみの不規則な表面の施しをしていますが、「The Rock」はその名詞のとおり、岩の様にごつごつした表面が特徴です。

同時にそこに佇む様は、動詞の「rock」のように「心を動かす」という側面も表現されているかのようです。キャンドルを灯すと表情の変化が楽しめます。

スウェーデンにて受賞歴のあるクラシックなデザインです。クラシックでありながらモダンなデザインはステンレスとガラスの柔らかな湾曲させたガラスの組み合わせで独特のセンスを感じさせます。
サイズ違いのキャンドルホルダーと、高さを変えてコーディネートして飾ると素敵です。