スウェーデンから届けられる最新情報をお知らせします。 Orrefors インターメッツォ ゴールドシリーズOrrefors インターメッツォ ゴールドシリーズオレフォスの代名詞的な存在の1985年にデザインされたロングセラー「INTERMEZZO (インターメッツォ)」シリーズ。
ステム(持ち手部分)にブルーを施した「INTERMEZZO BLUE」が定番ですが、 Orrefors 125周年を記念して、ステム部分にGold(金色)を施したデザインのスペシャルバージョン 「INTERMEZZO GOLD」シリーズが登場しました。シャンパングラスに続き、第二弾として他アイテムも発売となります。 こちらも、スウェーデン工房にて職人の手により、 ひとつずつ手吹きでつくられています。
![]() Orrefors CARAT ミニプレートOrrefors CARAT ミニプレート表面に細かな無数のカットを施すことでまるで宝石のような輝くCARATシリーズのキャンドルホルダー。デザイナーのLena Bergstrӧmは近年、宝石に魅了されいくつもの新しいデザインを作ってきました。
![]() コスタ ボダ BRICK キャンドルホルダーコスタ ボダ BRICK キャンドルホルダーブリックは、透明感のあるガラスで煉瓦を表現しています。マーブル模様で配色することにより、キャンドルの炎にユニークな揺らめきを与えます。
![]() オレフォス Carat トール キャンドルホルダーオレフォス Carat トール キャンドルホルダー表面に細かな無数のカットを施すことでまるで宝石のような輝くCARATシリーズのキャンドルホルダー。デザイナーのLena Bergstrӧmは近年、宝石に魅了されいくつもの新しいデザインを作ってきました。
![]() コスタ ボダ PAGOD フラワーベースコスタ ボダ PAGOD フラワーベーススウェーデンで活躍する女性デザイナー:Anne Nilssonによる コスタ ボダ人気のシリーズ「PAGOD」(パゴッド)シリーズ。60年代を彷彿とさせる印象的かつクラシックなデザインと切り花の美しい表情を演出する間口が広がった機能性を兼ね備えています。 「PAGOD」の語源は、英語のPAGODA(仏塔)からきていて、塔のような形状はまるでそこに入るお花やグリーンは天に讃える花の神殿のようです。エネルギッシュな力を感じる色でもある「赤」と、ガラスの透明感と清涼感を感じる定番の「クリア」がそれぞれSサイズとLサイズで登場しました。ご自宅使いやギフトとしてもいかがでしょうか。
![]() Orrefors GRACEOrrefors GRACE シリーズデザインは、Orrefors代表作Intermezzo(インターメッツォ)シリーズのデザイナーのErika Lagerbielke(エリカ・エリカ・ラーゲルビエルケ〉による「GRACE」シリーズ。GRACE(グレース)は、オレフォスの中でも薄さに拘り作られたグラスで、 敢えてクラシックな二段の円錐の形にしたことで、どんな方でも手にフィットするデザインです。 ご自宅用はもちろん、ギフトでも喜ばれるように2個ペアセットでの販売です。
![]() オレフォス カット イン ナンバーオレフォス カット イン ナンバーインゲヤード・ローマンの代表作「orrefors:カットインナンバー」から新作のSサイズが入荷してきました。フラワーベースやオブジェとしても使えてクリスタルの透明感が輝くシリーズです。
![]() コスタ ボダ クラックルシリーズコスタ ボダ クラックルシリーズスウェーデンのコスタ ボダの工房で製造されたシリーズ「Crackle (クラックル)」が、世界有数のデザイン賞の 1 つである「reddot レッド ドット賞」の製品デザイン部門「Best of the Best(ベスト オブ ザ ベスト)賞」を受賞しました。
こちらはデザイナーオーサ・ユングリウスの作品になります。
![]() コスタ ボダ MOSSシリーズコスタ ボダ MOSS シリーズ「Moss」とは、直訳すると「苔」という意味です。 地表や岩の上ではいつくばるように成長する苔。 生い茂り広がる深緑色の絨毯は、古くから日本人の美意識の中にある苔のイメージですが、 北欧の苔はスカンジナビア半島の山奥の森の中に生息する苔の一種であり、コットンや綿毛のようにふわふわモコモコした見た目と感触が特徴。 北欧の人々にとっては、森や湖の近くにある身近に感じられる自然の一部です。 「Moss」シリーズは、そんなひと味違う、北欧の苔のようなガラスのモコモコした表面が特徴の新しいデザインです。 再生ガラスで創り出されるからこその、ガラスなのに柔らかい雰囲気に仕上がっています。
![]() コスタ ボダ Meadowシリーズコスタ ボダ Meadow フラワーベースKostaBodaから2023年6月新作が届きました。
![]() コスタ ボダ Salong Betongコスタ ボダ Salong Betong グラスコスウェーデン・ストックホルムで若者やファッションにと話題のタトゥーSHOP、「Salong Betrong(サロン・べトン)」と「コスタ ボダ」のコラボレーションにて、新しいデザインのグラスが登場しました。
目を見張るほどの斬新なデザインで、クリスタルに「BLACK」のコスタ ボダのロゴを大胆に配置し、いままでにない新しいグラスです。
![]() CONTRAST ボウルCONTRAST ボウルコスタ ボダの代表作ともいえる「CONTRAST(コントラスト)」シリーズ。古くからコスタ ボダで愛されている、ロングベストセラー品です。CONTRASTをつくる過程のプロセスには、遠心分離の技術を使用して作成されていて、ガラスの塊の中に多数の棒状の色を同時に流し込みガラス本体にベールのような薄いカラーリングと絵の具を落としたようなデザイン性のあるパターンを生み出す濃色のカラーリングを作成するのが特徴です。その独特の手法が、ボウルやプレートを彩ります。 クリスタルの厚みと重みもあり、ガラスをふんだんに楽しんでいただけます。 揺らめく色をクリスタルに閉じこめていて、透明感がありながらもパワフル。躍動感が美しいシリーズです。 そこにあるだけでテーブルが華やぐそんなベストセラーなアイテムです。
![]() SUGAR DANDY シャンパンクープSUGAR DANDY シャンパンクープコスタ ボダ「Sugar dandy」(シュガー ダンディ) クープグラス。 こちらは、Asa Jungnelius〈オーサ・ユングリウス〉のデザインです。彼女は、他にはない新しく美的で魅力的なデザインをつくることで、昔からのテーブルマナーや伝統、こうあるべきというテーブルセッティングのスタイルのありきたりなルールを破り、敢えて大きなサイズのシャンパングラスをつくりだしました。
![]() Orrefors Squeeze フラワーベースオレフォス Squeeze フラワーベースOrreforsのフラワーベースとして不朽の名作シリーズ、「Squeeze」(スクィーズ)が復刻されました。オリジナルがデザインされたのは、1997年。
![]() オレフォス INTERMEZZO シャンパングラス ゴールドオレフォス125周年記念 |